村上ファンドについて毎日のようにメディアが語っています。
それぞれ功罪について述べているわけですが、まあ報道されていることは恐らく事実なので、そうであれば、良いわけはありません。 上場企業に勤務していれば誰でも知っていることですが、自社の機密に関することを知りうる立場にある場合、社内持株会などでは売却申請を都度するか、さらに上層部の方などより機密に近い方々は事前に決めてある社内ルールに則ったタイミングでしか自社株を売買できないのです。村上さんは、自分の株じゃないけど「たまたま聞いちゃった」後に買っているわけですからこれがルール違反でないわけがないと思います。 所謂アイクティビストと呼ばれる彼の行動が企業のお尻を叩いたのは事実でしょう。それは功かもしれません。アクティビストとしての活動の一つに、だぶついたプールされたお金を配当として株主に還元せよと株主提案としておっしゃったりもしていたわけですが、当然だけど、いざという時のために使うお金として取っておくことが後々の事業の発展のために良い場合もあるわけです。即物主義な方は、そういった消費者サービスのためにお金が急に必要になることとか理解していないないので、やれ株主価値がどうだとかおっしゃるのでしょう。消費者のニーズに応えるためには蓄えたお金をあるタイミングで社運を懸けて使うために残すという選択肢もあって良いはずです。物事はいろんな角度から見ないといけませんね。ただ、メディアを上手く使って村上銘柄=儲かるという幻想を抱かせ、合法的に株価を上げたところまではやはり天才的だったと言わざるを得無そうです。 そんな中で株価も最悪の状態になってますね。明日は15000円割るかも。 ライブドアショックでの新興市場への幻滅で新興銘柄全体が暴落しておりますが、日経平均もこうだと大型株も壊滅状態です。 ここ半年で株を始めて長期保有していた個人投資家の方々はことごとく大負けしているわけです。もうおそらくほとんどの人がめためたでしょう。売りと買いでヘッジできるような人じゃないと。 アホなメディアが企業業績の好調は本物なので儲かります!株やりましょう!的な煽りを入れまくったおかげで市場への参加者が増え、大多数の人の資産が大幅に目減りしました。これも、企業業績の良さということが先行して、年末には18000円行くとのたまう人が多くいたから皆が同じような論調でパンピーを煽った罪です。FOMCの為替の件や、日銀量的緩和、アジア株の暴落などいろいろな要素が現在の状況を作り出しているわけです。きっと。なのに、日本の企業は絶好調だから株は儲かる!株をやろう!などと善良な市民を煽った責任は相当大きいでしょうな。売買は自己責任だとしてもです。これだけ下げがきついと、仮に長期保有したら戻ったとしてもその間のストレスは半端ないわけですから、損切りする人がほとんどでしょうし。 村上さんの一件とかよりも被害者が遥かに多いわけですから罪は大きいと思います。 ここ数年でネット見た中で一番笑ってしまったけど、こうした流れの中で実際こんな人沢山いるんだろうな。ゆうちゅうぶ (←CLICK HERE!)
by osaki_kotaro
| 2006-06-07 18:08
| エンターテインメント
|
以前の記事
2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||